尾山・犀川と辰巳用水/金沢市


2011/04/16 天候:はれ

桜橋25m12:58 大桑・法島管理所30m13:29-32 浅野川放水路50m14:02-14:05 大桑配水場110m14:28 土清水(山環隧道上)90m 天徳院65m15:24 兼六園(山崎山)15:45-52 堂形のシイノキ16:17 戻16:48

【移動距離15.71km 行動時間3:50 累積標高+-483m】

 1年でほんの僅かの桜シーズン、今日の行き先はお山でなくって、尾山。
 おやまと言うのは尾山神社でも、尾山町でもなく、金沢のこと。
 犀川の桜橋から遡上、桜満開ですが少し風が吹いて肌寒い午後。


 中央児童公園では桜の下でお弁当を広げている親子連れ、雪見橋を渡って、兼六園の予定でしたが。
 そういえば以前内川ダムで、浅野川はダムが造れないので犀川をダムで治水して浅野川の水量は犀川へ流して調節するって表示してありました。
 というわけで浅野川と犀川をつなぐ水路探しに大桑へ、山側環状の高架橋の下をすぎて、簡易グラウンドへ。
 グラウンドの中の橋の川底を見ると、川幅も深さも十分あるのに水がない、これ!浅野川放水口発見。
 グラウンドの土手をよじ登って小立野丘陵へ。犀川と浅野川に削り残された河岸丘陵。
 犀川の河川敷から見上げると随分高所、でもその高いところを辰巳用水が流れているはず。
 つぎのテーマは辰巳用水探し、永安町から兼六園方向へ道沿いに捜しますがわかりません。
 大桑配水所あたりにもそれらしいものなし、土清水(つっちょうずと読むそうです)でついに発見。


 犀川の上の、山環トンネルの上の、涌波通りの上を辰巳用水が流れてます。
 用水は街中へ出ると暗渠になったり開渠になったり、たどりながら花見客で賑わう兼六園。


 この時期は無料開放&夜間ライトアップで人出もMAX駐車するにも一苦労、沈床園でグループ宴会?
 兼六園を巡った用水は、百間掘から市役所前を通ってた109の横へ、ここで水路と別れて犀川大橋。寒そうな花見宴会を横目に桜橋へ。