【高倉山】

【移動距離12.02km 所要時間2:40 累積標高+-644m】
地図を見てたら林道高倉線の終点から尾根沿いに山頂へ行ける!(確率5割)と判断。林道=MTBです(TBⅡODにいつもの3号装備)が、いつも悩ましいのは発進基地。
道の駅瀬女へ向かう途中公共の施設があったので、そこから発進。
林道入口に7月まで車両進入禁止とチェーンされてます。
進入禁止は作業の為で、分岐近くでは杉の伐採、分岐からは林道敷設のためにダンプカーが次々に下りてきます。パラコ隊はお邪魔だったでしょうね、運転手さんが無線で仲間に知らせてます。

さて頂上へのアプローチは見つけましたが、飯場の昼休み中では無理。
工事が終わったときまでとっておきます。作業休みの間にいっきに下山しました。


岩間線入口600m13:54(22℃) 新岩間温泉駐車場790m14:44-50 岩間温泉15:46-16:22 新岩間温泉駐車場17:15 岩間口17:38
【移動距離17.58km 所要時間3:44 累積標高+-570m】
高倉が早くすんだので今年初の

駐車で埋まった岩間口は閉鎖中、でも閉鎖ゲ

もうガードレールが取り付けられ新岩間まではMTBですいすい、山菜取りの人

その先はもうだめ、木礫の山。第1キタロポストにMTBおいて徒歩。岩山、雪山、木山超えて気合で岩間

安全第一パラコにしてはちょっと危険な行程、でも露天浴槽はきちんと整備されています、いつも整備されてる皆さんありがとうございます。