小富士山・土平山/輪島市、雨池山、見平岳、鞍坪岳、阿弥陀山、春日山/珠洲市


2009/03/01 天候 8:00はれ→12:00くもり→15:00あめ

いつもは車中泊、でも今回はMTB車載で荷物が多かったので輪島の宿に素泊。
観光には最高のロケーション、朝市の川を挟んだ対岸・夕市のすぐ近くです。


輪島・小富士山、土平山

納見廃道(50m)8:46 分岐9:05 小富士山9:55 分岐10:14 土平山(373m)10:50 分岐11:06 戻11:18

国道249の脇の廃道からMTBをひたすら押して山登り。
渓谷と樹木に遮られてGPSも途切れがち。
一方的な上り坂、大汗流して3km。小富士の山頂(三角点)は笹藪でしたが、林道から高洲山・鉢伏山が展望(↑)できます。
一気に降りて、今度は土平山へ押し登り。
道が途切れたので急斜面をよじ登り一番高そうな場所を頂上に決定。
走行距離8.4km


珠洲・雨池山
発12:26 雨池山(300m)12:42 戻12:54

道の駅すず塩田村近く、山の斜面にガードレールが見えます。
この道で、お山の近くまで車。浅い藪を越え、小川を渡り、坂をあがったら違うピーク。GPSで軌道修正。




珠洲・見平岳
発13:25 見平岳(378m)13:27 戻13:29

もうこのあたりは道路標識もないし、同じような狭い舗装道があって、車で進んでは戻りの繰り返し、ようやく現地ですが、能登の山は道路のすぐ横。らくちんらくちん。




珠洲・鞍坪岳
発13:54 鞍坪岳(365m)14:03 戻14:11

見平岳から県道272へ降りたところに、小鮒山の標識があります。
この道を進んでみると・・、倒木をかわしてくぐって、鞍坪岳の風力発電群に着きました。何と10基も、そして向かいの山にも10基、ここは風の谷?、山頂は風力確保のためか木が伐採され容易に三角点が見つかります。

続いて宝立山に向かいましたが冬期間(12月から3月末)は、珠洲・広域農道宝立山トンネル付近は通行止です。
MTBで出撃しようかと迷いましたが雨のため中止、次回のお楽しみです。


珠洲飯田三山・春日山、阿弥陀山
発(5m)14:50 春日神社(11m)14:52 阿弥陀山(26m)15:01 戻15:06
飯田三山は電子国土ウオッちずにはありませんが、地図ソフトに城山と阿弥陀山が。これに春日神社の杜を加えたものが三山。
阿弥陀山頂の碑は、地震で崩れたまま。