三童子山/小松市

2010/02/28 天候 くもり

林道10:17 登山口190m10:44 三童子山492.8m(11:27-32) 黒岩洞窟350m(11:56-12:00) 三童子山(12:25-29) 登山口13:02 林道13:2
1

【移動距離4.96km 所要時間3:03 累積標高+-505m】
Θ長靴


 前日加賀市の里山をめぐって粟津温泉におとまり、夕食、朝食の前後・計4回おふろしました。
 三童子山は粟津のすぐそば、那谷寺奥の冬季閉鎖中の林道に分け入って自動車を反転できる場所から歩きです。 カンジキもスノーシュも車に積んできましたが、もう暖かいし不要と判断、今朝の雨のぬかるみを考慮して長靴を履いていくことに。
 登山口から階段状の道、山頂までの距離が高低差の二倍ちょっとだから30度弱の急坂。
 450mを越えたあたりから雪が残っていましたが、余裕で山頂に到着。


 ここで三択。 ①引き返す
 ②鞍掛山へ向かう ③「黒岩洞窟」の標識へ
 ①は物足りない、②は雪対策を怠ってきた、ということで③の黒岩洞窟経由で下山の勘違いコースに決定。
 稜線を少しすすんで黒岩洞窟へ急降下、距離と高低差が等しい45度の絶壁です。
 木々とロープにつかまっても冬のぬかるみに足をとられ、なんとか100m降りて洞窟につきましたが・・・
 ここから先に下山できるようなアプローチがありません。
 登山口の案内板には周回できる絵があったような気がしますが、ないものはない。
 やむなく、45度のぬかるみをロープと木々にしがみついて這い上がりました。
 下山して案内板を確認すると、黒岩は鞍掛三童子スカイラインからはずれた半島コースでした。
 「どんな低山でも下調べを十分に」の教訓を噛み締めます。
 どうせなら「黒岩洞窟行き止まり」って標識のほうが親切かな。

黒岩のぞきから黒岩洞窟

チハカ山・カンザン前山・鹿島山・笠取山/加賀市、御山/吉崎町

2010/02/27 天候 晴れ

チハカ山41.8m・カンザン前山52m
チハ登山口14:00 チハカ山14:10 チハ口14:24 -遊歩道 - カン山・前山登山口14:45 前山14:64 カン口15:00 チハ口15:06
【移動距離3.11km 所要時間1:06 累積標高+-166m】

 チハカ山・チャーカ山・チャカ山いろいろ表記されています。
 8号線は拡幅工事中ですが、工事ガードの向うに「
 チハカ山古墳と里山植生観察園」の標識を発見、ほぼ進入禁止状態なので登山口横に駐車。
 登山口からあがってすぐのところにリーフレットが置いてあり、このあたり一体が古代エヌのクニの王の古墳群であることを現地で知りました。
 ただカンザン前山が一つの山なのか、カン山と前山なのかは記載がありません。 そういうわけで向いの前山も現地で知りついでにめぐってきました。 散策路も整備されて白山展望のステージの円墳やそこらじゅうに前方後円墳などが密集しています。
 でも、散弾銃射撃場そばを通る散策路では射撃音が怖かったです。



笠取山88.2m

組合駐車場15:34 薮入り15:49 笠取山15:53 藪出16:05 駐車場16:20

【移動距離2.48km 所要時間0:45 累積標高+-166m】

 数回三木の集落を回って、アプローチベースを探します。
 路上駐車はいやだし、不審者扱いされるのもいや。
 公的な駐車場をどうにか見つけて、笠取山への登り口を捜します。
 お山の方へ向かう道を歩いていくと高速道路の上にでます。
 そこから頂上方面に道がありますがNEXCO西日本の施設だから入っていけませんと施錠&有刺鉄線、引き返して藪の薄いところから強行突入です。




御山42m・鹿島の森(山)34m

観光駐車場16:43 御山16:49-16:57 駐車場17:00
 ~車移動~
観光駐車場17:03 鹿島神社17:09 湖上橋端17:17 駐車場17:20

【移動距離2.85km 所要時間0:37 累積標高+-90m】

 日暮れまでに時間があったのでゴリラくんで探したら近くに見当山とあったので向かうことに。
 でもゴルフ場の中の山みたいなので、福井県の吉崎御坊散策に変更。
 旧御坊跡が御山とあります。意味は違いますが、まあ「山」ってことで一回り。 
 県境のため向いに浮かぶ山は石川県で「鹿島の森」。
 かっては「島」だったそうですが、今はどう見ても「山」ですからついでに一回り。



医王のぞき・前山/金沢市

2010/02/07 天候 はれ

見上げ峠9:41 ~林道 医王の里10:11 西尾平(10:45-54) 林道~ シガラクビ11:16 覗(11:43-12:13) 前山12:36 西尾平12:54 ~林道~ 見上げ峠13:40

【移動距離9.16km 所要時間3:59 累積標高+-510m】
Θ長靴+スノーシュー&スキーポール


 今週も新雪がありましたが、西尾平までは長靴でOK。シガラクビへの途中でアトラス君を装着。
 シガラクビからは夕霧峠へ向かう人2割、白兀山8割、のぞき方面はだれも行きません。
 無雪期ならシガラクビから10分でいけるのぞき、たいした登りでもないのに27分もかかります。
 今日こそ黒瀑山と密かにねらってましたが、今日もあきらめました。