2009/04/12 天候 はれ
岩間線入口600m12:02 新岩間温泉駐車場790m12:51-13:00 920m地点13:35 新岩間温泉駐車場13:57 岩間口14:21
◆県道岩間線はまだゲート止め。 ガードレールやカーブミラーが未設置ですが、新岩間までほぼ路面は整備済み。
◆新岩間から先は瓦礫と残雪、新岩間から1.5キロ、第2鬼太郎ポスト(観測カメラ)前300m地点で引き返し、この斜面から落っこちたら200m下まで真っ逆さま、安全第一のパラコ・無理しません。
【移動距離14.07km 所要時間2:24 累積標高528m】
大倉岳、赤坂山、梅ノ木山/小松市
2009/03/28 はれ
大倉岳
発268m9:56 =MTB= ポッポ汽車展示館195m10:01 仏峠485m10:52 大倉岳650m11:33-50 第3リフト上495m12:19 着12:36
【移動距離7.96km 所要時間2:39 累積標高586m】
シーズンの終わった大倉岳スキー場駐車場発。
旧尾小屋鉄道のナロウゲージが展示されている鉱山資料館前から入山。
数日前の新雪が20cm、伸びかけの小枝とあわせ作事峰への立ち寄り断念。
山頂の鳥越高原大日スキー場頂上リフトで昼食。
やめたのか休んでるのかまだ動く(と思う)のに、ここ2年動いていないリフトがかわいそう。
■大倉岳避難小屋 [N36°17′03.55 E136°32′53.17 645m]木造平屋
サイズ/10畳 設備/なし
特記/バラス敷き、焚き火可、作り付けのベンチのみ、トイレ・水源なし
赤坂山(蓮如山)
発115m13:14 蓮如山?270m13:36 分岐321m13:43 赤坂山328m13:47 西俣キャンプ場130m14:07 着14:19
【歩行距離2.81km 所要時間1:05 累積標高282m】
328mピーク目指して進んでいたら分岐の標識「←鷹落山・蓮如山→」。
アレ?さっきの石碑のあったトコ?
でも鱒留めの滝の標識には蓮如山328mと書かれています。
梅ノ木山
発43m14:47 =MTB= 降車110m15:08 梅ノ木山205m15:35 乗車16:05 =MTB= 着16:22
【移動距離5.38km 所要時間1:35 累積標高274m】
山の裾に90×60cm程の横穴を2個見つけました、人工的なものにも見えますが何の穴でしょう。
大倉岳
発268m9:56 =MTB= ポッポ汽車展示館195m10:01 仏峠485m10:52 大倉岳650m11:33-50 第3リフト上495m12:19 着12:36
【移動距離7.96km 所要時間2:39 累積標高586m】
シーズンの終わった大倉岳スキー場駐車場発。
旧尾小屋鉄道のナロウゲージが展示されている鉱山資料館前から入山。
数日前の新雪が20cm、伸びかけの小枝とあわせ作事峰への立ち寄り断念。
山頂の鳥越高原大日スキー場頂上リフトで昼食。
やめたのか休んでるのかまだ動く(と思う)のに、ここ2年動いていないリフトがかわいそう。
■大倉岳避難小屋 [N36°17′03.55 E136°32′53.17 645m]木造平屋
サイズ/10畳 設備/なし
特記/バラス敷き、焚き火可、作り付けのベンチのみ、トイレ・水源なし
赤坂山(蓮如山)
発115m13:14 蓮如山?270m13:36 分岐321m13:43 赤坂山328m13:47 西俣キャンプ場130m14:07 着14:19
【歩行距離2.81km 所要時間1:05 累積標高282m】
328mピーク目指して進んでいたら分岐の標識「←鷹落山・蓮如山→」。
アレ?さっきの石碑のあったトコ?
でも鱒留めの滝の標識には蓮如山328mと書かれています。
梅ノ木山
発43m14:47 =MTB= 降車110m15:08 梅ノ木山205m15:35 乗車16:05 =MTB= 着16:22
【移動距離5.38km 所要時間1:35 累積標高274m】
山の裾に90×60cm程の横穴を2個見つけました、人工的なものにも見えますが何の穴でしょう。
鷹落山・動山/小松市
2007/04/08 天候 はれ
発130m10:56 蓮如分岐11:23-33 分岐475m12:10 鷹落山494m12:14-25 分岐12:28 動山604m13:36-50 登口270m14:31 着15:32
【歩行距離12.88km 所要時間4:36 累積標高794m】
国道8号から国道416号尾小屋方面、岩上町から西俣川沿いの西俣キャンプ場近く発
登り口の小さな標識から橋を渡り地図より一本北の谷間からあがります。
鷹落山の山頂はきれいに整備されていて眺望良好⇒
小さなピークが486m,491m,501m,516m,502m,485m,473mと続き440mまでくだって604mの動山に到着
山頂の大きな方位盤⇒
が周囲の解説をしてくれます。
発130m10:56 蓮如分岐11:23-33 分岐475m12:10 鷹落山494m12:14-25 分岐12:28 動山604m13:36-50 登口270m14:31 着15:32
【歩行距離12.88km 所要時間4:36 累積標高794m】
国道8号から国道416号尾小屋方面、岩上町から西俣川沿いの西俣キャンプ場近く発
登り口の小さな標識から橋を渡り地図より一本北の谷間からあがります。
鷹落山の山頂はきれいに整備されていて眺望良好⇒
小さなピークが486m,491m,501m,516m,502m,485m,473mと続き440mまでくだって604mの動山に到着
山頂の大きな方位盤⇒
が周囲の解説をしてくれます。
鳥越城山/白山市鳥越、虚空蔵山/能美市辰口、和田山・末寺山/能美市寺井
2007/04/22 天候 はれ
城山
発11:09 鳥越城跡313m11:27-34 城山296m11:45 着11:59
【歩行距離3.10km 所要時間0:50 累積標高190m】
大日川が手取川と合流する川中の山、車で城跡まで行けますが登り道を歩きました。
虚空蔵山
発12:33 虚空蔵山137m12:45 着12:55
【歩行距離1.32km 所要時間0:22 累積標高120m】
石川動物園の近く、和気小学校の横に登山口と案内板があります。
和田山・末寺山
発13:32 和田山36m13:41 駐車場13:48 末寺山44m14:00 着14:09
【歩行距離2.10km 所要時間0:37 累積標高140m】
和田山・末寺山古墳群史跡公園が整備されていて、遊具や弥生時代の復元住居があります。
城山
発11:09 鳥越城跡313m11:27-34 城山296m11:45 着11:59
【歩行距離3.10km 所要時間0:50 累積標高190m】
大日川が手取川と合流する川中の山、車で城跡まで行けますが登り道を歩きました。
虚空蔵山
発12:33 虚空蔵山137m12:45 着12:55
【歩行距離1.32km 所要時間0:22 累積標高120m】
石川動物園の近く、和気小学校の横に登山口と案内板があります。
和田山・末寺山
発13:32 和田山36m13:41 駐車場13:48 末寺山44m14:00 着14:09
【歩行距離2.10km 所要時間0:37 累積標高140m】
和田山・末寺山古墳群史跡公園が整備されていて、遊具や弥生時代の復元住居があります。
高野山・揚原山、遺水観音山/能美市辰口
2007/04/01 天候 くもり
遺水観音山・やりみずかんのんやま
発11:46 観音山402m12:23-29 着13:09
【歩行距離3.76km 所要時間1:23 累積標高286m】
山あそびしていて、パラコの住んでる町の人と初めて会いました。
山でなく水汲みに来たそうで、なんでもここは名水、とゆうか霊水の地で遠方からも来るそうです。
山道にはこまめに標識がつけられ、何合目と目的地までの距離がつぶさに判る親切設計です。
高野山・揚原山
発13:48 高野山372m14:24-46 林道横断15:22 揚原山486m15:42-55 蟹淵16:18 着16:44
【歩行距離8.11km 所要時間2:56 累積標高584m】
大蟹伝説の池、蟹淵・がんぶち・の観光の為か、周回コースが整備されています。↑揚原山頂にて。
遺水観音山・やりみずかんのんやま
発11:46 観音山402m12:23-29 着13:09
【歩行距離3.76km 所要時間1:23 累積標高286m】
山あそびしていて、パラコの住んでる町の人と初めて会いました。
山でなく水汲みに来たそうで、なんでもここは名水、とゆうか霊水の地で遠方からも来るそうです。
山道にはこまめに標識がつけられ、何合目と目的地までの距離がつぶさに判る親切設計です。
高野山・揚原山
発13:48 高野山372m14:24-46 林道横断15:22 揚原山486m15:42-55 蟹淵16:18 着16:44
【歩行距離8.11km 所要時間2:56 累積標高584m】
大蟹伝説の池、蟹淵・がんぶち・の観光の為か、周回コースが整備されています。↑揚原山頂にて。
天狗山/能美市辰口、舟岡山/白山市鶴来
2007/03/17 天候 くもり
天狗山
発85m13:24 天狗山150m14:31-14:47 着14:58
【歩行距離4.05km 所要時間1:35 累積標高204m】
鶴来の町の川向の山。
山頂へ向かう左折の道がわからず、林道をぐるりめぐって山道へ入りました。
春になったら、きちんと歩道がつけられるのかもしれませんが、この時期はところどころ道が失せています。
頂上からは鶴来の町並みが真下に見えます。
舟岡山
発111m15:14 舟岡山178m15:37-40 着16:05
【歩行距離2.97km 所要時間0:51 累積標高165m】
北鉄電車の終点加賀一宮駅近くの駐車場から歩きます。
レトロな一宮駅に思わず立ち寄ってしまいます。↑
舟岡山はかって白山比咩神社の元殿があったそうで、いわば白山信仰のルーツというわけです。→
天狗山
発85m13:24 天狗山150m14:31-14:47 着14:58
【歩行距離4.05km 所要時間1:35 累積標高204m】
鶴来の町の川向の山。
山頂へ向かう左折の道がわからず、林道をぐるりめぐって山道へ入りました。
春になったら、きちんと歩道がつけられるのかもしれませんが、この時期はところどころ道が失せています。
頂上からは鶴来の町並みが真下に見えます。
舟岡山
発111m15:14 舟岡山178m15:37-40 着16:05
【歩行距離2.97km 所要時間0:51 累積標高165m】
北鉄電車の終点加賀一宮駅近くの駐車場から歩きます。
レトロな一宮駅に思わず立ち寄ってしまいます。↑
舟岡山はかって白山比咩神社の元殿があったそうで、いわば白山信仰のルーツというわけです。→
横高山・水井山/比叡山
2009/03/15 天候:はれ
発8:12 登山口8:22 根本中堂9:32 四明岳スキー場跡10:04 横高山767m11:29-11:53 水井山794m12:10 横川中堂13:09-15 根本中堂14:42 登山口15:43 着15:52
【距離21.58km 時間7:39 登り1474m】
2年ぶりの比叡山、前日に浮御堂そばの堅田の湯におつかり→
今日は大宮川観光駐車場から出発。広いし、お便所きれいだし、登山口に近いし、そしてタダ!最高の駐車場発見でちょっとコロンブス気分。
春の観光シーズンだから?白人のお姉さんをあちこちで見かけました(3人ですけど)、みんな日本語上手です、ザックしょってお寺を回るなんて気合はいってますね。
パラコはお寺が目的でないので、残念ながらお答えできませんでしたが、それよりお寺中心の標識に惑わされて、霜で真っ白なケーブル比叡ちかくまで行ってしまいました。
後戻りしてなんとか無人の横高山頂で上着を干してカップ麺してたら、4・5人登ってきます。
さらに10人、そして20人?狭い山頂が人であふれます。これがうわさの高齢者の団体登山、数えたら45人くらい。こんなにいたら2、3人いなくなっても気づけないから引率する人は命がけ。
次の水井山では、親子二人でラーメン作ってます。やっぱりお山はこうでなくちゃね。
比叡の東海自然歩道は、ほどよく人で賑わい、整備された歩きやすい道でした。
発8:12 登山口8:22 根本中堂9:32 四明岳スキー場跡10:04 横高山767m11:29-11:53 水井山794m12:10 横川中堂13:09-15 根本中堂14:42 登山口15:43 着15:52
【距離21.58km 時間7:39 登り1474m】
2年ぶりの比叡山、前日に浮御堂そばの堅田の湯におつかり→
今日は大宮川観光駐車場から出発。広いし、お便所きれいだし、登山口に近いし、そしてタダ!最高の駐車場発見でちょっとコロンブス気分。
春の観光シーズンだから?白人のお姉さんをあちこちで見かけました(3人ですけど)、みんな日本語上手です、ザックしょってお寺を回るなんて気合はいってますね。
パラコはお寺が目的でないので、残念ながらお答えできませんでしたが、それよりお寺中心の標識に惑わされて、霜で真っ白なケーブル比叡ちかくまで行ってしまいました。
後戻りしてなんとか無人の横高山頂で上着を干してカップ麺してたら、4・5人登ってきます。
さらに10人、そして20人?狭い山頂が人であふれます。これがうわさの高齢者の団体登山、数えたら45人くらい。こんなにいたら2、3人いなくなっても気づけないから引率する人は命がけ。
次の水井山では、親子二人でラーメン作ってます。やっぱりお山はこうでなくちゃね。
比叡の東海自然歩道は、ほどよく人で賑わい、整備された歩きやすい道でした。
◆◆ MUNECO ◆◆
【行程】
登録:
投稿 (Atom)