2008/9/14 天候 晴れ
別当出合5:39 中飯場(6:11-6:16) 甚之助避難小屋(7:18-7:31) 南龍山荘(8:07-8:18) トンビ岩(9:14-9:22) 室堂(9:44-10:12) 御前峰(10:54-11:11) 大汝分岐11:50 室堂(12:22-12:51) 黒ボコ岩13:11 殿ヶ池避難小屋(13:49-14:00) 市ノ瀬分岐14:49 別当出合15:46
【移動距離15.81km 所要時間10:07 累積標高+-1711m】
連休の真ん中の市ノ瀬は車でいっぱい、朝5時のバスも登山客でいっぱいです。
今日は、砂防新道から南龍ヶ馬場、トンビ岩コースで室堂、お池めぐりで、帰りは観光新道のモデルコース。
そうそう、 室堂で休憩してたら、
今日は加賀禅定道-南縦走路を走破する人たちがいると聞きました。
一里野温泉→室堂→南竜ヶ馬場→別山→石徹白・・
3日はかかるコースを一気にですか?
このお話を教えてくれた人は、市ノ瀬→別山→御前峰→釈迦岳→市ノ瀬を1日で回ったとのこと。
これも常人なら、室堂で1泊しなくちゃ無理、ほんとうにすごい人たちがいるものです。
2000mの殿ヶ池まではずうっと晴天、白山に来る時はいつもお天気に恵まれているみたいです。
◆◆PARACO◆◆
【距離】
【時間】
【行程】
deuter transalpain25/30
ドイタートランスアルパイン25/30
自転車でも使える事を条件に購入したザック。
2気室、ポケット沢山、レインカバー内臓、etcもちろん山で使ってます。便利便利。
容量が不足するときはミニザックや、ウエストポーチを縛り付けて使ってます。
PARACO用25 容量25リットル重量980g
PARACO隊長用30 容量30リットル重量1180g
取立山/勝山市・おまえ山/白山市白峰
2008/09/27-28
【取立山】
27日天候 くもり
発16:51 大滝17:07 こつぶり(1264m)17:59 取立避難小屋18:08宿泊
【移動距離3.19km 所要時間1:16 累積標高+458-77m】
28日天候 くもり
取立避難小屋7:13 取立山(1317m)7:30-7:35 着8:31
【移動距離3.43km 所要時間1:18 累積標高+103-475m】
二日間合計【移動距離6.62km 所要時間2:32 累積標高+561-552m】
出発が遅かったので、取立小屋に着いたときはもう日は落ちて中は真っ暗。
寝具を開いたら簡単な夜食です。
メニューは、コンビ二おにぎり、インスタントラーメン、魚肉ソーセージ
食べたらすぐにお寝んねしました。
まだ9月なのに小屋の中の気温は12度、朝3時頃には9度、寒くて目が覚めてしまいます。
星も見えないのにずいぶん冷え込みました。
夏は完全に終わったようです。
朝になって周りを見ると、小屋の中はペットボトルの空や、シート、毛布が置きざりになっています。
幾つかは後の人のために置いたのかもしれませんんが、明らかにごみがですよね。
焚き火のできる土間もあって、土間の周りや、小部屋には木材が積まれています。
前の小屋を解体したときの残材みたいです。
【白峰・おまえ山】
28日 天候 くもり
白峰総湯前9:00 登口9:05 山頂分岐9:55 降口10:24 着10:40
【移動距離3.46km 所要時間1:39 累積標高+-310m】
いつも白山の帰りにはこの総湯に浴かってましたが、こんなに早く来たのは初めて。まだ、開館前で静かです。
お向かいで建設中の新総湯はおおよその外観を見せてきました。
今度来るときは、もうこのお風呂はないかもしれません。
そうそう、お気に入りだったルネスかなざわも今週で閉館です。
だから帰りに行こうと海パン持ってきました。
このお山は、散策路が縦横に整備されてますが、標識が不足してます。
だから、もし道が途切れてるところへ出たら、道を探したりせずに、道が分かれるところまで戻る事をお勧めします。
◆◆NEMUCO◆◆
【取立山】
27日天候 くもり
発16:51 大滝17:07 こつぶり(1264m)17:59 取立避難小屋18:08宿泊
【移動距離3.19km 所要時間1:16 累積標高+458-77m】
28日天候 くもり
取立避難小屋7:13 取立山(1317m)7:30-7:35 着8:31
【移動距離3.43km 所要時間1:18 累積標高+103-475m】
二日間合計【移動距離6.62km 所要時間2:32 累積標高+561-552m】
出発が遅かったので、取立小屋に着いたときはもう日は落ちて中は真っ暗。
寝具を開いたら簡単な夜食です。
メニューは、コンビ二おにぎり、インスタントラーメン、魚肉ソーセージ
食べたらすぐにお寝んねしました。
まだ9月なのに小屋の中の気温は12度、朝3時頃には9度、寒くて目が覚めてしまいます。
星も見えないのにずいぶん冷え込みました。
夏は完全に終わったようです。
朝になって周りを見ると、小屋の中はペットボトルの空や、シート、毛布が置きざりになっています。
幾つかは後の人のために置いたのかもしれませんんが、明らかにごみがですよね。
焚き火のできる土間もあって、土間の周りや、小部屋には木材が積まれています。
前の小屋を解体したときの残材みたいです。
【白峰・おまえ山】
28日 天候 くもり
白峰総湯前9:00 登口9:05 山頂分岐9:55 降口10:24 着10:40
【移動距離3.46km 所要時間1:39 累積標高+-310m】
いつも白山の帰りにはこの総湯に浴かってましたが、こんなに早く来たのは初めて。まだ、開館前で静かです。
お向かいで建設中の新総湯はおおよその外観を見せてきました。
今度来るときは、もうこのお風呂はないかもしれません。
そうそう、お気に入りだったルネスかなざわも今週で閉館です。
だから帰りに行こうと海パン持ってきました。
このお山は、散策路が縦横に整備されてますが、標識が不足してます。
だから、もし道が途切れてるところへ出たら、道を探したりせずに、道が分かれるところまで戻る事をお勧めします。
◆◆NEMUCO◆◆
赤兎山・裏赤兎山/大野市、苅安山・大長山/勝山市
2008/09/22-23
22日 発13:16 小原峠(13:59-14:20) 苅安山1475m地点14:32 小原峠(14:40-15:01) 赤兎山(15:38-15:53) 赤兎避難小屋16:07宿泊 天候 くもり
23日 赤兎避難小屋6:51 裏赤兎山7:09 赤兎避難小屋(7:31-7:40) 赤兎山7:56 小原峠(8:31-8:45) 苅安山9:10 大長山(9:59-10:20) 苅安山(10:59-11:05) 小原峠(11:24-11:34) 着12:09 天候 晴れ
22日
【移動距離3.90km 所要時間2:51 累積標高+633-199m】
23日
【移動距離9.44km 所要時間5:25 累積標高+737-1186m】
計
【移動距離13.34km 所要時間8:16 累積標高+1370-1385m】
念願の避難小屋お泊りです。
予定では、初日・大長山・赤兎小屋泊、翌日・裏赤兎・下山。
予定変更したのは
峠→苅安を標準歩行30分では無理、
小屋への午後6時着も無理と考えたため。
原因は翌日判明、苅安山の位置の誤り。
国土の地図にはない苅安山を 山の本の1530mピーク情報から、
GPS登録を誤ったため。
(実際は下図のとうり1505m地点でした。)
お陰で日の高いうちに小屋到着。
先客4名との相宿となりました。
いろいろとありがとうございました。
この方達は経が岳から六呂師へ向かうとのこと。
白山がはるか彼方に眺望される感動の日の出を見ながら
とても白山までたどり着けないな、昔の人はがんばったんだな、なんて・・
お山めぐりして、昼には帰路につきました。
◆◆PARACO◆◆
【距離】
【時間・第1日】
【時間・第2日】
【行程】
22日 発13:16 小原峠(13:59-14:20) 苅安山1475m地点14:32 小原峠(14:40-15:01) 赤兎山(15:38-15:53) 赤兎避難小屋16:07宿泊 天候 くもり
23日 赤兎避難小屋6:51 裏赤兎山7:09 赤兎避難小屋(7:31-7:40) 赤兎山7:56 小原峠(8:31-8:45) 苅安山9:10 大長山(9:59-10:20) 苅安山(10:59-11:05) 小原峠(11:24-11:34) 着12:09 天候 晴れ
22日
【移動距離3.90km 所要時間2:51 累積標高+633-199m】
23日
【移動距離9.44km 所要時間5:25 累積標高+737-1186m】
計
【移動距離13.34km 所要時間8:16 累積標高+1370-1385m】
念願の避難小屋お泊りです。
予定では、初日・大長山・赤兎小屋泊、翌日・裏赤兎・下山。
予定変更したのは
峠→苅安を標準歩行30分では無理、
小屋への午後6時着も無理と考えたため。
原因は翌日判明、苅安山の位置の誤り。
国土の地図にはない苅安山を 山の本の1530mピーク情報から、
GPS登録を誤ったため。
(実際は下図のとうり1505m地点でした。)
お陰で日の高いうちに小屋到着。
先客4名との相宿となりました。
いろいろとありがとうございました。
この方達は経が岳から六呂師へ向かうとのこと。
白山がはるか彼方に眺望される感動の日の出を見ながら
とても白山までたどり着けないな、昔の人はがんばったんだな、なんて・・
お山めぐりして、昼には帰路につきました。
◆◆PARACO◆◆
【距離】
【時間・第1日】
【時間・第2日】
【行程】
登録:
投稿 (Atom)