高ツボリ山・高塚山/志賀町富来、虫ヶ峰/七尾市中島

2007/05/26

高ツボリ山 141m

巌門の手前にある山、県道43福浦中島線沿い。
頂上の三角点まできちんと道があります。

【行程】
発13:30(123m) 着13:38(142m) 戻13:44 天候 小雨

【移動距離 0.96km 所要時間0:14 累積標高+-30m】






虫ヶ峰 294m

発15:01 着15:48 戻16:19 天候 くもり
【移動距離 5.09km 所要時間1:18 累積標高+-300m】

登山口を捜すのに富来から一回り、とことこ歩いて・ん違うな・と。やっと見つけた中島からの登り口。
立派な看板もあります。
山頂には大きな風車があって、視覚と聴覚(触覚もかな?)を威圧されました。
ここに暮らす虫でなくて良かった。安眠できないよね。



高塚山 165m

富来牧場近くの山です。道が狭くて車を止める場所に苦労しました。
地元の人に聞いても不明、能登富士(高爪山)しか認知されてないようです。
とゆうわけで、藪の中を日没めがけて迷いながらの登頂でした。
よっぽど諦めようかと思いましたが、パラコにしては珍しくがんばった、かな。
【行程】 発17:18(56m) 着18:13(164m) 戻18:40 天候 くもり
【移動距離 4.57km 所要時間1:22 累積標高+-249m】



◆◆PARACO◆◆

輪島・日和山・シアミ山・茅山・三蛇山・動坂山

2007/12/16 天候 くもり

日和山 56m
発(17m)9:17 着(56m)9:24 戻9:26

【移動距離 0.30km 所要時間0:09 累積標高+-40m】







シアミ山 166m
発(98m)9:42 着(166m)9:50 戻9:58

【移動距離 0.58km 所要時間0:17 累積標高+-78m】







茅山
発(202m)10:32 着(323m)11:05 戻11:27

【移動距離 2.14km 所要時間0:55 累積標高+-144m】







三蛇山 372m
発(322m)11:45 着(372m)11:55 戻12:04

【移動距離 1.11km 所要時間0:18 累積標高+-52m】







動坂山 316m
発(89m)12:31 着(316m)13:15 戻13:45

【移動距離 4.13km 所要時間1:14 累積標高+-235m】





◆◆HARECO◆◆

GARMINくんⅠ世

写真さがしたらわずかに画面の隅に写ってるのを見つけました。
MAP機能のない、GARMINの入門機です、値段もお手ごろ。
ボディカラーもかわいくて、今も思い出すたびに悲しくなります。
いまでは売ってない貴重な品です。
2007/6 口三方岳で、はぐれてしまいました。
鶴来署には届けましたが・・・・
探し回って、e-trekを見つけたときは、思わず身代わりにもって帰ろうかと。
見つけた人は鶴来署に届けてください。
GPS60【英語版】25,000円(税・送料込)
2006.12-2007.6

白山釈迦岳

2007/10/28 天候 はれ
市ノ瀬駐車場発7:46 釈迦岳登山口9:12 水場(10:20-32) 釈迦岳前峰(12:15-47)  釈迦岳山頂12:58 前峰戻(13:14-35) 水場(14:31-55) 登山口15:36 水場(15:39-46) 帰16:40

【移動距離16.93km 所要時間8:53 累積標高+-1572m】


 前に地図で市ノ瀬から釈迦岳の登山口まで自転 車で行けるとチャレンジ!六万山の登山口あたりでギバップしました。
 それで今回は、前夜から市ノ瀬の駐車場に入り、朝からきっ ちり歩きました。満天の銀河の星空は感動的で、夜空だけでも満足です。
 釈迦岳前峰では、おじさんおばさんのグループがホルモン焼き宴会?をしてました。こ こから眺める白山が一番いいんだそうです。

◆◆PARACO◆◆


【距離】















【時間】















【行程】

ZERO3くん

PHSです。お山では120%圏外になるのが自慢です。
写真撮影に使うのと、画像データで2万5千分の1図を入れてあるので、GARMINくんのダウンロード国土数値情報の不思議はこれで補います。
欠点は防水でないこと・紫外線の強い場所では画面が見えないこと。

2010.2退役、その年の6月完全に壊れてしまいました。合掌

SHARP/W-ZERO3[es] 2007.09-2010.02

スーパーかんじきくん

自衛隊の北海道師団が特別雪上訓練で装備している写真を本屋さんで見つけました。
あちらのは白く冬季迷彩されてましたが、こちらのは標準塗装です。
とにかく【小さい・軽い・雪ぬけがいい・お値段手ごろ・装着が簡単】
雪あそびの必須アイテムです。かんじきが必要かどうかわからないときでも迷わずもっていけます。

2007.02-

GARMINくんⅢ世

初代くんは、2007の6月に口三方岳で行方不明、それから毎週口三方へ出かけましたが見つかけられませんでした。
一度GARMINくんとお友達になるともう彼がいないとお山へ行った気がしません。
それでⅡ世くんの登場となったのですが、彼は初期不良で、お山デビューするまえに、返品交換。
で、現在のGARMINくんⅢ世(GPSMAP60AP)です。

2007.07-

医王山・奥医王山

2008/03/9 天候 くもり
見上峠8:26 西尾平(9:18-9:26) シガラ首(9:42-9:47) 夕霧峠(10:29-10:33) 奥医王山939m(11:28-11:57) 蟻ガ腰725m(12:34-12:41) 菱池小原13:42 見上峠14:26

【移動距離12.41km 所要時間6:00 累積標高+-880m】

 
今年は雪がちょっと多めで1月からずっと見上峠からスタートです。

アイゼンつけて林道を夕霧峠まで。2月はおじさん達とみんなでラッセルしてもシガラ首までいけなかったけど、もう春は間近です。

カンジキつけて奥医王山へ「行程図」のミドリ色がカンジキです。
蟻ガ腰から菱池小原集落の周回コースでした。

◆◆HARECO◆◆


【距離】













【時間】













【行程】

医王山・三千坊

2008/04/13 天候 くもり→雨

西尾平11:26=林道=シガラ首11:40 白兀山896m12:18 ダオ山920m12:46 12:58=百万石道路帰あずま屋(13:05-13:29)=三千坊789m13:58 カニのヨコバイ14:47 大沼休憩所(14:56-15:21) 覗休憩所(15:54-16:01) 西尾平16:33

【移動距離10.75km 所要時間5:06 累積標高+-850m】


まだ雪の残っている医王山、もうシガラ首まで車で行けます。
3/23見上げ峠→3/30医王の里→4/7西尾平と残雪が消えてきます。
今日の目的は前回3/30落っことしたステッキの捜索。
白兀から夕霧の間つまりダオのあたりで落っことしたハズ。
やっぱり見つけられませんでした。

三千坊からカニのヨコバイ、大池平回りで西尾平です。
トンビ岩は残雪と雨で危なそうなのでパスしました。
医王山って本当に変化にとんでいて一年中楽しいお山ですよね。

◆◆MUNECO◆◆


【距離】













【時間】













【行程】

岩間温泉・噴泉塔

2007/9/16 天候 はれ

新岩間温泉駐車場780m10:11 岩間ヒュッテ1000m11:09-11:18 岩間の噴泉塔群820m12:06-54 岩間温泉1020m13:45-14:29 新岩間15:11

【移動距離10.03km 所要時間5:00 累積標高+-662m】

おすすめの天然温泉三昧コースです。岩間温泉から噴泉塔への道はしょっちゅう崩れていてよく通行止めになってます。
一里野からの県道も通行止めがよくありますから、この区間も歩いたら1日ものです。
新岩間の宿は長い間お休みしてます。この先の駐車場に止めて噴泉塔までいけたのは幸運でした。

【距離】













【時間】













【行程】




















paraco